祇園祭でした。


みなさま こんばんは。
昨日までのピーカンカンとうって変わり、本日は台風の影響で雨じゃーじゃー。
おかげさまで・・・巡行当日まで祇園祭はお天気に恵まれ、最高のお祭りと
なりました。45万人の人出だったと聞きました。宵々山が金曜日、宵山
土曜日、巡行が日曜日と、曜日もばっちりでしたね。しかし、暑かった・・・。



本日は、昨日のお祭りの模様をお伝えしたいと思います!





17日朝の準備風景です。これ、ステラカラスマの二階部分です。
これからお山にお飾りを設置していくのです。町衆の男性が総出で組み立てます。




こちらが今年ようやく完成した、胴掛けです。大変高価なもので、
川島織物で5年かけて織られました。まるで絵のような緻密な織りで、
お部屋で見ていた時は、派手かなと思ったのですが、日の光をあびる
それは大変美しく、ため息が漏れました。華やかで、豪華というより、
気品ある美しさといったところでしょうか。



こちらが、お山の上に乗せた、弁慶と牛若丸。
お町内の町衆で、担当が決まっていて、当店社長の受け持ちは、弁慶。
装束を着せるのも、縄の巻き方も、ちゃんとした決まりごとがあって、
お家の代々の当主がそれを引き継いで受け継いでゆくのです。


さて、組み立てが終わりましたら、お供をするそれぞれのお家の
前で、ご当主はお山が来るのを待ちます。お山が通過したら
その後に続くというわけです。
写真は、町内きっての男前。


「行ってらっしゃい」 細い通りのお町内から、広い通りの烏丸へと
出る瞬間がまたいいのです。
ここから長い行列が続きます。たくさんの見物の方に見送られての
出発です!


御池通りを通過〜  いつも、オーグリーラコンテのある
御池御幸町あたりで行列を待ちます。


晴天に恵まれて、弁慶と牛若丸も映えますね。


しかし、お供をするみなさんは、この暑さで、御池を通過する頃には
少々バテ気味かも・・・?
いやいやしかし、白い浴衣の棟梁は、いつ見てもかっこいいのです。
この棟梁がおられなければ、お山の組み立てはままならない、
お町内になくてはならない存在です。


当社長も頑張ってお供いたしております・・・この頃にはみんな
暑さにやられて、何となく無口か・・・?
と思ってみていましたが、みなさん 何だか楽しそうにおしゃべりしながら
歩いてましたねー・・・



「お帰りなさい」
ようやっとお町内へと帰ってまいりました。
はーオツカレサマ! この、お帰りなさいの瞬間も、いいものですよ。

見物の方々に囲まれて、またまた解体作業が始まるわけです。


今年は本当に晴天で、しかし大変暑く、お祭り日和という感じでは
ありましたが、やっぱり、日に当たると疲れる!ですね。
私も、毎年写真を撮らせていただいておりますが、さすがに昨日の
暑さにはかなりやられてしまいました。
夏バテに拍車がかかりましたがな・・・・・



さて、来年ですが、実は当社長、大変な大役を賜りまして、
行事というお役をおおせつかいました。
お祭りの先頭を行くのです・・・
・・・そんな話は又オーナー日記にて。




ステラカラスマは、そんなこんなでしばらく休業していまして、
みなさまには大変ご不便ご迷惑をおかけいたしましたが、明日、お店を
復元いたしまして、あさってより営業開始いたします。又是非
宜しくお願いいたします!



さて、それではみなさま、雨ですが、どうぞ楽しい夜をお過ごしください☆
又明日も元気にお目にかかりましょう♪


明日は搬入〜がんばるぞ〜