ステラカラスマ→橋弁慶山

みなさまこんばんは。実に久しぶりにブログを担当します。


さて、今年の祇園祭。当橋弁慶山は、後祭りです。
本日無事に山建てが完了しました。

本日の写真は、当店の写真部(笑)Sさんによるものでお送りします。






・・・もうすっかりお店が跡形もありません(笑)
町家の前に山を建てていきます。







お町内の皆で山を組み立てて行きます。









美しい胴掛けが取り付けられると、わーっと声が上がりました。








とっても美しいので、これは実物を是非ご覧下さい。









当社長も・・・汗だくで頑張っています。









完成した山は、古来のしきたりにのっとり、「舁き初め」をします。
町衆の手により担ぎ上げられ、町内一周お披露目です。



舁き初めや、曳き初めをする山・鉾は現在では数少なく、
私はしきたりにのっとる橋弁慶山の伝統ある舁き初めを誇りに思います。






お町内を一周し、戻ったお山は、町家にお飾りをし、本日より
ご覧いただけるようになっております。





お祭りが古来の形に近づき、元通りの先祭りと後祭りに分かれました。
神事であるこのお祭りが、諸事情により先も後も一緒にされて50年足らず。
世の中の動きと共に変わっていくもの、変わっていかないといけないものがたくさん
ありますが、変えてはいけないもの、変わってはだめなものも、たくさんあるのです。
祇園祭は、変えてはいけないもの。
今回お祭りがわかれて執り行われ、改めてその重要性に気付き、今後は何があっても
この形を守っていかねばならないと、心から感じました。



本日より夜11時までお飾りしてあります。
23日の宵山まで、じっくりご覧いただけます。
屋台も出ない静かな大人のお祭りの雰囲気です。
是非みなさま、10の山鉾を、ゆっくりと巡り歩かれて下さい。




それではみなさま、どうぞ楽しい夜を☆
明日はメガネのブログです♪




K