祇園祭後祭り巡行無事終了


みなさまこんばんは。


昨日無事に、祇園祭後祭り巡行を終えることができました。
今年は長年の念願かなっての後祭りが再開され、神事としての祭りとは
何かを考えた時には喜ばしくもあり、また、この形が当然でもあり、
記念すべき巡行となりました。


今回も、当店の写真班、Sさん撮影の写真でお送りしたいと思います。


祇園會」 巡行の始まりです。





先頭は・・・「籤取らず」 必ず先頭と決まっている、当、橋弁慶山です。
お町内の人々の念願でありました後祭り復活。感慨深い後祭り山一番の復活です。





当社長も・・・裃着て、歩いていますよ!!





続いてはお囃子のある山、同じく籤取らずの、北観音山。 





八幡山が続きます。





浄妙山。一来法師がご神体。





鈴鹿山です。





そして、こちらも籤取らずの南観音山。






鯉山のご神体は、立派な鯉です。





役行者




黒主山




そして、現れたるは、150年の時を経て復活した、籤取らずの
大船鉾。
後祭り唯一の鉾です。





圧倒的な大きさです。
音頭取り、男に生まれたなら・・・音頭取りになりたいと思うくらい(笑)
かっこいい音頭取り。見入ってしまいます。





多くの人々の力と思いによって復活された大船鉾。
これまでの努力を思うと、胸が熱くなりますね。
今年一番の大人気でした。



我橋弁慶山・・・

やっぱり一番美しいと思ってしまう(笑)
いえ、本当に美しい、自慢すべきお山ですね。

後祭りは、立派なお山が実に多く、籤取らずの山鉾も多いのです。
先の祭りは派手で賑やかですが、後祭りのこのしっとりした感じというものは、
誠によいものだなあと・・・改めて感じ入った次第です。


今年は宵々々山にすでに粽が売り切れてしまったり、
後祭りの人出は少ないかもと思っていたら、思いのほかたくさんの方が
見に来られたり・・・他にも感激するような出来事がたくさんありました。
人とひとが心を合わせ、町衆として神事に参加させて頂けるということに
感謝します。当店のスタッフたちも、影ながらみんなで頑張りましたよ。

また来年、こうして無事にお祭りが行えるように、私たちも日々頑張りたいと
思います。



そして、Sさん撮影の写真、すごくカッコいいのがいっぱいあり、全部ご紹介出来ないのが
残念ですが、わかりやすく写っているものを今回は選んでみました。



さて、無事に巡行が終わったということは・・・ぼちぼちステラカラスマの再開です!
長い間休業してご迷惑をおかけしました。明日は、再開に向けて、お店の復元と商品の
搬入作業に入ります。
明後日には完全に復活出来ると思います。
またいつもの日常に戻ります。皆さまどうぞ宜しくお願いいたします。



それではみなさま、また明日も元気にお目にかかりましょう♪