みなさんこんばんは。
昨日のニュースでJR西日本が運転士のサングラス解禁になるとやっていました。
やっぱり運転している時に眩しかったりしたら危ないですものね。
見た目的なところでいろいろ意見はあるかもしれないですが
なによりも安全に運転が出来るっていうことが大事なので
サングラスでちゃんと眩しさを抑えて安全に運転して頂けたらと思います。
ということで今日は冬でも眩しさはある。
あるのでそれを上手くコントロールする為に是非サングラスをかけましょうの御提案。
ザクっと三本オススメしたいと思います。
今日のオススメはこの三本。
上から
MASUNAGA 9004-59
フォーナインズ F-16NP-76
フォーナインズ F-15SP-78
まずはMASUNAGAの9004-59
ちょっと大人っぽさも感じさせるメタルツーブリッジのサングラス。
ちょうどよいスクエアなのでツーブリッジでもてにとっていただきやすいです。
そしてこちらは偏光レンズが入っていますので、ギラツキを抑えてくれて
非常につかいやすいです。
度付きにする場合は最強の偏光レンズ、コダックのpolarmax proで対応出来ます。
二枚目はフォーナインズのF-15SP-78
アウトドア、スポーツから街中まで幅広いシチュエーションに対応出来る優れモノ。
サングラスかけなれてない時ってなんかこれをかけなければいけないんですっていう
言い訳みたいなの欲しい時ありませんか?
これはちょっとスポーツする時に必要だから使っているんだよ、みたいな。
そんな感じで使い始めつつ、街中でも使えるデザインバランスなので
徐々に使う場面を増やしてもらえると良いなと思います。
そして最後がフォーナインズのF-16NP-76
もう迷ったらこれを抑えれば良し、みたいな安心感あるサングラス。
男女、年齢、好みのテイスト、どんな方にも合わせやすい絶妙なデザイン。
超オーソドックスなのでいつの時代でも問題なし。
一本もっておくと本当に安心なサングラス。
ということで今日はオススメのサングラスをサラッとみて頂きました。
また今後もちょこちょこサングラスもみていただきましょうかね。
今月は次のfournines feelsunの発表もありますし。
うむ、楽しみである。
では今日はこの辺で。