皆さんこんばんは。
どうやら今日は124年ぶりに一日早い節分とのこと。
124年か…
124年前の1897年(明治30年)は京都では
京都鉄道の二条から嵯峨駅(現在の嵯峨嵐山駅)が開業したとのこと。
それ以来の一日早い節分。なんかいつもよりちょっとワクワクしますね。
ということで今日は人気者なフレームが
2モデルそろっているうちにご覧頂こうと思います。
お笑い芸人の宮川大輔さんが使っていることでお問合せを頂くことの多かった
FA-160
今も引き続きお問い合わせいただくことの多いモデルなのですが
2020年秋、ついにFACTORY900と宮川大輔さんのコラボフレームとして
FA-440が発表されました。
今ならば店頭で両モデルご覧いただけるのでそのお知らせですよ!
左:FA-440
右:FA-160
右のFA-160はレザーのフードが付いているのですが多くの方は外した状態で掛けて頂くことが多いですね。
左:FA-440
右:FA-160
こうして並べてみるとFA-160のほうはかなりシャープなラインですね。
FA-440はここ数年のトレンドもちらっと織り込み
レンズの縦幅が大きくなっているのが面白いですね。
あえてキメキメにしすぎない感じとデザイナーの青山さんが言っていたのが印象に残っています。
FACTORY900らしさをゴリゴリ感じさせるデザイン
格好良いですね。
FA-160もリリースからかなりの時間がたっていますが
今だに店頭で良い反応を頂いております。
うむ、名作ですね。
このヌルンとした生き物のようなライン、良いですね。
思わず手をのばして触れたくなるフレームです。
さて、いかがでしたか?
どちらのフレームもなかなかの人気者なので
気になる方は早めに見て頂けたらと思いますよ。
では、今日はこの辺で。
天