独特な構造、CLAYTON FRANKLINのCF-662

みなさんこんばんは。

今日もブログのお時間です。

去年引っ越しをして良かったことの一つは

畳の部屋が意外といい感じだと言うことに気付いた点です。

地元を離れてからなんとなく畳の部屋は避けていたのですが、あるとなかなか良い感じなのですよね。

夏は涼しいし。

色々試した結果なかなか合うベッドがないので、畳の部屋に布団を敷いて寝ているのが良い感じにはまったのも大きいですね。

何はともあれ食わず嫌いは良くないなと思った次第ですよ。

 

 

 

ということで本日はなかなかイカス構造のCLAYTON FRANKLINの新作を見ていただきましょう!

CF-662です。

 

f:id:oogley:20250111184658j:image

カラー使いも非常にナイスな丸眼鏡。

普通のアセテートフレームかと思いきや

なかなか複雑なことをしているのです。

 

f:id:oogley:20250111184754j:image

レンズを普通通りはめ込むように削った後に

穴を開けてフレームに固定するという

なかなか手間のかかる構造になっております。

この縁無しフレームと同じ事をわざわざしているのがたまらなく良いですね。

 

 

f:id:oogley:20250111185000j:image

レンズのシェイプがしっかり丸いのも良し。

小さいように見えて意外と横幅のあるところも

ちょっとクセがあって良し。

 

 

f:id:oogley:20250111185100j:image

クラシカルなのかそうでないのかよくわからない雰囲気になってくれて大層好ましいですね。

 

 

f:id:oogley:20250111185138j:image

細かいところも美しくて良し。

テンプルの透けているところの模様も大人な感じがあっていいですね。

 

ちょっと不思議な雰囲気の丸眼鏡。

是非是非店頭でご覧いただけたらと思いますよ!

では今日はこの辺で。

 

 

各店Instagramほぼ毎日更新中です。

店内やフレーム紹介もしております。

フォローしていただけたら嬉しいです!

オーグリーラコンテ https://www.instagram.com/oogleyrositastella/

ロジータ https://www.instagram.com/rosita_kyoto/

ステラ  https://www.instagram.com/999.9_selected_by_stella/