みなさんこんばんは。
涼しくなってくると食欲が出すぎるのと眠くなりすぎるので困りますね。
さて、今日はメガネ全然関係ないです。
空気がちょっとひんやりしている今日この頃、ようやくバイクの気持ちいい季節が来ましたよ。
長袖をきてても気持ち冷えるくらいがバイクに乗ってて快適ですよね。
夏は気分的にはバイクが楽しい季節なのですが、実際は暑すぎてしんどいし、
冬は寒すぎてトイレが近くなってしまうし、
春か今ぐらいの季節が心地よいですね。
といっても最近はレンタルバイクばかりで自前のバイクは持っていないのでアレなのですが・・・
そんな中コレはイカスっていうバイクを見つけました!
コレ↓
映画「トロンレガシー」の中に出てくるバイクを実際作ったらこうなったみたいな。
いいなー、乗りにくそうだけど一回乗ってみたいなー。
そうそう乗りにくいで思い出したのですが、この間初めて高速道路二人乗りをしたのですが
一人で乗るのと違ってなかなか疲れました。疲労度20パーセント増って感じでしたね。
400ccなので合流の時の加速等は特に問題はなかったのですが、
後ろに人を乗っけてると、一般道に比べて運転ミスった時の恐さがあって
体がガチガチでした。後ろに乗ってる人のほうが疲れたとは思うのですが。
高速降りた後で後ろに乗ってた人に聞いたところ
・車間距離の感覚が分からないのでちょっと車間が詰まるとびくびくした。
・一般道走ってる時より景色に変化が少ないので退屈。
・風強すぎ。大型に抜かされてる時の風がかなん。
・スピードが時速100Kくらいになってくると風がしんどい。
とのコメントをいただきました。
やはり車と違って体むき出しなので、風が大きなネックですね。
運転している方も風に煽られてしまうのがおっかなかったです。
ただ後ろに乗ってる分重さがあるのでちょっと安定はしていたのかな?
そのかわり車線変更するときはだいぶともったりとした感じはしたのですが。
運転してる方は自分のさじ加減でいけるのですが、
後ろに乗ってる人は全く命預けっぱなしなので大変ですね。
SAで大型でカウルがばっちりなバイクで二人乗りしている方を
1台見かけたのですが、それ以外はみんな一人でした。
なかなか良い経験をしたので、また今後のバイク生活に生かしたいところです。
今日は本当にメガネ関係ないですが、こんな所で!
ほな!
天